採用情報

RECRUIT

ものづくりはひとづくり

このテーマを第一に掲げ、安定した経営、手当の充実、有給休暇の取りやすさ、など働く環境づくりに努めています。
作っている物は様々な業態で使われており業績は安定しています。
環境保護製品もあり、当社の可能性は無限大です。ぜひ一緒に成長していきましょう!

ホーム採用情報

Message

メッセージ

はじめまして。関西高分子工業の佐々木です。

採用情報ページをご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、「ポリエチレンフィルム」と聞いて、すぐにイメージできる方はどれくらいいるでしょうか? おそらく、「あれのことだ!」とピンとくる方は少ないかもしれません。当社のスタッフも入社するまでは同じでした。
身近なところでは、「お米の袋」や「家電製品の梱包袋」などがポリエチレンフィルムの代表例です。柔軟性や強度、耐水性に優れているため、食品包装から工業用資材の梱包まで幅広く使われています。当社は、そのポリエチレンフィルムの製造・加工・販売を手がけています。
私たちは、お客様のニーズに応える製品を提供するとともに、環境負荷の低減にも取り組んでいます。ポリエチレンフィルムの需要は時代や社会情勢に左右されにくく、当社の技術力は多くのお客様から厚い信頼をいただいています。
そして、その信頼を支えているのは、社員一人ひとりの力と熱意です。
変化の激しい時代だからこそ、安心して長く働ける会社を目指し、各種手当の充実など働きやすい環境づくりに力を入れています。
入社時点で専門知識がなくても、まったく問題ありません。業務を通じて学び、成長できる仕組みが整っています。必要とされる技術を未来へと受け継いでいく——そんな意欲のある方と、一緒に働けることを楽しみにしています。

Education

教育制度

OJT研修

入社すぐは社会人マナー研修・自社製品研修を行い、その後1か月程度、実際の業務を通して、仕事の流れや業務について教わります。

資格取得支援制度

国家資格 「プラスチック成形技能士(インフレーション成形作業)」1級・2級

国家検定の一つである「プラスチック成形技能検定」の取得を推奨しています。1級・2級それぞれに資格手当が支給されるため、ぜひチャレンジしてください。受験にかかる費用は会社が負担し、業務時間内での受験が可能です。すでに資格を取得しているスタッフも多く、質疑応答やサポートを受けながら学べる環境が整っています。

フォークリフト運転技能講習

会社負担でフォークリフト運転資格の取得を支援します。

Business

職種紹介

営業職

基本的にルート営業で、個人ノルマはありません。包装材を扱う商社と同行営業をして、新たなニーズがないか情報収集を行い、お客様の要望・用途に合わせた製品提案を行います。例えば「新製品の包装用フィルムがほしい」という要望があれば、最適な製品仕様を打ち合わせし、見積書や各種資料を作成します。当社の方から既存製品の改善や新製品を提案することもあります。

仕事の内容

  1. お客様への定期訪問
  2. 新規店への飛び込み営業
  3. 見積書、商品説明資料等の作成
  4. お客様へのご提案(コスト・品質・納期管理など)

研修の流れ

  • 2日間

    社会人マナー研修・自社製品研修

  • 1週間

    製造現場での研修

  • 数週間

    営業業務課で業務の流れ、製品名等を覚えていただきます

  • 1か月程度

    さらに営業のアシスタントとして注文書作成や納期回答などを行っていただきます

  • 入社3か月後

    先輩スタッフについて外回りの営業に同行していただきます

  • 半年程度

    担当顧客を持って営業のお仕事を行っていただきます

部署の雰囲気

厳しい上下関係がなくリラックスした雰囲気です。

こんな方に向いてます

人と話すのが好き!誰かが困っていたら何とかしたい!といった方に適した仕事です。社交的で協調性のある人は特に向いています。

こんなスキルが身に付く

お客様と接することによって、コミュニケーション能力が向上します。

1日の流れ

出社(直行も有)→事務処理→営業活動→帰社→事務処理→帰宅

キャリアステップ

社員→主任→係長→課長→部長代理→部長

製造職

成形機のオペレーションをはじめ、ポリエチレンフィルムの製造業務を担当します。機械を操作してフィルムを生産するほか、梱包や検品作業も行います。単に製造するだけでなく、生産量向上や効率化、生産ロスの削減を念頭に日々の生産を行います。また納期遅れやミスなどが出ないよう、細心の注意を払って作業を行います。

仕事の内容

  1. ポリエチレンフィルム・チューブの製造
  2. 梱包作業
  3. 積載・運搬作業

研修の流れ

  • 2日間

    社会人マナー研修・自社製品研修

  • 1週間

    製造現場での研修

  • 1か月程度

    日勤で仕事の流れを掴んでいただきます。インフレーション機での成形作業、製品の梱包や運搬を体得します。また、職場環境を整えるための5S活動についても学びます

  • 入社2か月後

    シフト制で仕事を行っていただきます

  • 数年後

    生産順の決定や、自分の持ち場以外の機械や作業にも携わっていただきます

部署の雰囲気

業務中はしっかりコミュニケーションを取りながら、プライベートは干渉しすぎない、程良い距離感で仕事に取り組んでいます。

こんな方に向いてます

ものづくりや機械操作が好き!集中して作業したい!といった方に向いています。

こんなスキルが身に付く

一人ではできない仕事なので、コミュニケーションや助け合いの精神が身に付きます。また、機械に詳しくなり、少々の修理ができるようになります。インフレーション技能検定資格など、資格試験や日々の業務を通して、技能を磨くことができます。

1日の流れ

1日8時間の3交代制で製造業務を行います。
出社→前任からの引継ぎ→製造指示書に基づいて確認・製造・梱包作業→次の担当者へ引継ぎ→帰宅

キャリアステップ

製造オペレーター→班長

Voice

社員アンケート

心がけていることは何ですか?

やるときは集中してやる、休むときは休む、というメリハリです。

(2011年入社 製造Y)

自分の仕事に責任を持つことです。

(2024年入社 製造A)

当社は多品種製造のため機械の切り替えが多いです。切り替え作業を早く、正確に行うことでロス削減に取り組んでいます。

(2011年入社 製造F)

交代時にミスが起きないよう、前後の担当者との引継ぎの際は特にコミュニケーションを大切にしています。

(2019年入社 製造T/2011年入社 製造H)

自分の持ち場だけでなく、次工程のことを考えて製品を作っています。

(2019年入社 製造T)

良い製品を作るため、仕事を教え合うなどチームワークを大切にしています。

(2015年入社 製造H)

やりがいを感じるのはいつですか?

自分で一から企画した製品がお客様に採用され、製品化された時です。

(2006年入社 営業O)

できる仕事が増えて自分のスキルアップを実感する時です。

(2024年入社 製造A)

仕事量が多い時ほどやりがいを感じます。

(2020年入社 製造T)

常に、です。自分の働きが、評価や会社の業績につながると感じています。

(2020年入社 製造T)

特殊原料を使用していたり、しわが出やすかったりするような、難しい製品を成形できた時です。

(2020年入社 製造T)

印象に残っていることはありますか?

タイにある工場に研修に行ったことです。

(2019年入社 製造T)

55周年記念祝賀会です。ホテルでの豪華な食事、全社員への贈り物など、盛大で楽しいイベントでした。

(2020年入社 製造T)

入社のきっかけ・理由は?

東証プライム上場企業の子会社で、資本金の規模や充実した福利厚生に魅力を感じたからです。

(2006年入社 営業O)

給与面で魅力を感じました。

(2015年入社 製造H)

安定した会社で長く勤めたかったからです。

(2024年入社 製造A)

三交代制の勤務体系が自分のライフスタイルに合っていたからです。

(2019年入社 製造T)

食品や家電を包む袋など、身近な製品を作っていることに興味が湧きました。

(2020年入社 製造T)

機械科を専攻していて、物づくりに興味があったからです。

(2011年入社 製造Y)

インフレーション成形に関心を持ったからです。

(2019年入社 製造T)

自分の成果を「製品」という形で残せる製造業に興味が湧きました。

(2011年入社 製造F)

会社の好きなところは?

手当や福利厚生が充実していて、所定外労働に対する補償もしっかりしているところ。

(2006年入社 営業O)

業績が良ければ、社員に還元されるところ。

(2019年入社 製造T/2011年入社 製造H/2011年入社 製造Y)

業績に応じて業績賞与が頂けるので、もっと頑張ろう!と思えます。

(2015年入社 製造H)

頑張れば評価してもらえるところ。

(2020年入社 製造T)

休みがしっかり取れるところ。

(2024年入社 製造A)

各種手当など手厚いところ。人間関係が良く、アットホームなところです。

(2011年入社 製造H)

優しくて気さくな人が多く、みんなで前進している感じが良いです。

(2011年入社 製造F)

今の目標は何ですか?

自分のスキルアップと会社の成長のために、担当業務外の仕事にも挑戦してみたいです。

(2006年入社 営業O)

生産効率アップのため、機械や製品についてもっと勉強したいです。

(2011年入社 製造F)

プラスチック成形技能検定1級の合格。

(2015年入社 製造H)

プラスチック成形技能検定2級の合格。

(2020年入社 製造T)

まだ経験が浅いので、今の仕事を一人でできるようになりたいです。

(2024年入社 製造A)

プライベートの過ごし方を教えてください

バトミントン、ライブ鑑賞、映画鑑賞、ショッピングで、リフレッシュしています。

(2011年入社 製造F)

連休を使って、よく旅行に行っています。

(2024年入社 製造A)

筋トレしています。

(2011年入社 製造H/2019年入社 製造T)

キャンプに行くなどして、家族で美味しいご飯を食べるのが楽しみです。

(2019年入社 製造T)

家族とお弁当を持って公園に遊びに行きます。

(2015年入社 製造H)

家族と外出しています。

(2006年入社 営業O)

よく食べ、よく遊び、よく寝る。

(2020年入社 製造T)

これから入社する方へ一言ください

仕事は皆で取り組むもの。一人で抱えずに、何でも先輩に聞いてください。ただし、メモは取りましょう!

(2006年入社 営業O)

優しく親身になってくれる先輩ばかりですので、未経験でも安心して仕事ができると思います。

(2011年入社 製造F)

失敗はつきもの。難しく考えすぎないことが大切だと思います。

(2011年入社 製造Y)

分からないことはお互い教え合いましょう!

(2019年入社 製造T)

やっていくうちに出来ることが増えて、自分の成長が実感できますので、ぜひ挑戦してください!

(2024年入社 製造A)

体調管理や安全意識を持つことが大切だと思います。

(2019年入社 製造T)

頑張ったら頑張った分だけ評価され、自分に返ってくる会社です。ぜひ一緒に働きましょう!

(2015年入社 製造H)

どんな会社にも長所・短所があります。自分なりの働きがいや働きやすい環境を見つけると、長く勤められると思います。周りの人とコミュニケーションを取ると仕事がやりやすくなり、モチベーションにつながりますよ。

(2020年入社 製造T)

ここから本文です。

Requirements

募集要項

【正社員】ポリエチレンフィルム製品のルート営業

東証プライム上場企業の子会社!35歳以下限定未経験OK◎

募集企業名 関西高分子工業株式会社
雇用形態 正社員
仕事内容
  • <固定時間制>8:45~17:20で残業少なめ!
  • <創業55年>東証プライム上場企業の子会社
  • <未経験可>ゼロからしっかりとサポート!
  • <定着率抜群>有休もとりやすく、勤続年数に応じた報奨金あり!
  • <厚待遇!>家族手当や景気対策の手当あり!

電話でのお問い合わせ
0743-59-1624(採用担当)まで

メールでのお問い合わせ
下部の「応募フォーム」からご連絡ください

仕事内容
ポリエチレンフィルム製品の販売に関わる営業職として、営業、企画、提案などを中心にお任せします◎

取り扱う製品/ポリエチレンフィルムとは…
工場用の資材になるため、実際手に取る機会が少なく馴染みがないかもしれませんが、身近なところでいうと、家電製品を傷から守るために覆っている袋であったり、スーパーで売られているお米の袋などがポリエチレンフィルムです。製品に傷やホコリ、雨などの付着を防ぐ資材用のフィルムから、静電気の発生を抑える帯電防止フィルムや添加物を使用しない特殊フィルムまでお客様のニーズに合わせて幅広く対応できるのが強み!食品加工会社、自動車、工業系のメーカー等…多種多様な業界から需要があります◎

具体的には

  • 既存の得意先への訪問営業
  • 製品仕様の打合せ、見積書作成 等

基本的には、既存の得意先様へお伺いし、新たなニーズがないかをお伺いに行き、必要であれば仕様の打ち合わせや見積書の作成を行います。会社全体の売上目標はありますが、個人のノルマはありません◎基本的には普通ATワゴン車を利用して営業を行います。

例えば…「新しい商品を包みたい。商品が映える包装資材が必要。お客様の要望に応えたい」等

未経験者大歓迎!丁寧に研修します
入社後は先輩スタッフに同行して、実際の仕事の流れを覚えていただきます◎その中でわからない用語などがあればすぐに聞いて下さい!勤続年数のながいベテラン営業揃いなので、営業の経験がない方でも安心して下さい◎まずは元気な挨拶から!得意先様に顔を覚えてもらいましょう!

対象となる方
  • 経験・資格不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎・無資格歓迎
  • 学歴不問
  • 正社員経験不問

こういった方からの応募も歓迎!

  • 心機一転、営業の仕事を始めてみたい方
  • 未経験から新たな業界で活躍したい方
  • 安定した業界で働いてみたい方
  • 飲食や販売など…接客などのスキルを活かしたい方
  • コミュニケーションを大切に仕事を円滑に進められる方

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地 奈良県大和郡山市横田町113番地1
アクセス 近鉄「筒井駅」から奈良交通バス「横田西口」バス停駅から徒歩5分
※車・バイク通勤OK
給与

基本給:能力・経験に応じて応相談

固定残業代:あり
1ヶ月あたり3万円 〜(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

一律手当

  • 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
  • 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

※1ヶ月あたり8000円

その他手当/月

  • 家族手当/配偶者5000円、第一子・第二子各5000円、第三子以降7000円
  • 住宅手当/本人名義の持家7000円・本人名義の借家5000円
  • 皆勤手当/5000円
  • 通勤手当/公共交通機関で通勤の場合は実費を支給
    車やバイク、自転車での通勤の場合は当社規定により支給
勤務時間 勤務時間/8:45~17:20(休憩時間55分)
※残業月平均15時間
休日休暇

日曜・祝日
土曜日は会社カレンダーによる

  • 年末年始
  • GW
  • お盆休暇
待遇・福利厚生

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

  • 退職金制度あり
  • 有給休暇

昇給・賞与など

  • 昇給 年1回あり
  • 賞与 年2回あり(2年目から支給、1年目は寸志程度あり)
  • 勤続年数による報奨金あり

喫煙室あり 喫煙専用室設置

電話番号 0743-59-1624

【正社員】ポリエチレンフィルム製品の機械オペレーター

初年度から月収30万円以上も可能!35歳以下限定/未経験OK

募集企業名 関西高分子工業株式会社
雇用形態 正社員
仕事内容
  • <創業55年>東証プライム上場企業の子会社
  • <厚待遇!>年間休日120日!家族手当や景気対策の手当あり!
  • <未経験可>ゼロからしっかりとサポート!
  • <定着率抜群>有休もとりやすく、勤続年数に応じた報奨金あり!
  • <資格取得支援>手に職付けてスキルUP

電話でのお問い合わせ
0743-59-1624(採用担当)まで

メールでのお問い合わせ
下部の「応募フォーム」からご連絡ください

仕事内容
ポリエチレンフィルムの製造業務をお任せします!
工場内はエアコンやスポットクーラーも設置しており働きやすい環境です◎

取り扱う製品/ポリエチレンフィルムとは…
工場用の資材になるため、実際手に取る機会が少なく馴染みがないかもしれませんが、身近なところでいうと、家電製品を傷から守るために覆っている袋であったり、スーパーで売られているお米の袋などがポリエチレンフィルムです。製品に傷やホコリ、雨などの付着を防ぐ資材用のフィルムから、静電気の発生を抑える帯電防止フィルムや添加物を使用しない特殊フィルムまでお客様のニーズに合わせて幅広く対応できるのが強み!食品加工会社、自動車、工業系のメーカー等…多種多様な業界から需要があります◎

具体的には

  • 成形機のオペレーター
  • 原料の投入作業
  • 製品サイズの設定と品質検査
  • 製品梱包作業
  • 製品搬送業務

基本的には一班7名からなるチームで作業を行います。工場は24時間・常に稼働しているので、チームごとにシフト制で各時間帯担当します。成形機を操作しポリエチレンフィルムを生産したり、梱包したり、検品したり…慣れれば機械と対話しながら黙々と作業に集中できる仕事内容です!

未経験者大歓迎!丁寧に研修します
入社後は先輩スタッフが丁寧に説明しながら、実際の作業内容を覚えていただきます◎その中でわからない用語などがあればすぐに聞いて下さい!勤続年数の長いベテランスタッフ揃いなので、製造の経験がなくても安心して下さい◎チーム制で動くので、メンバー間の風通しも抜群!

対象となる方
  • 経験・資格不問/未経験者歓迎・第二新卒歓迎・無資格歓迎
  • 学歴不問
  • 正社員経験不問

こういった方からの応募も歓迎!

  • 資格取得で手に職を付けたい方
  • 未経験から新たな業界で活躍したい方
  • 安定した業界で働いてみたい方
  • モノづくりなど…何事にも興味をもって働ける方
  • コミュニケーションを大切に仕事を円滑に進められる方

年齢の条件と理由:あり(例外事由2号・18歳以上(年齢制限該当事由)
例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))

勤務地 奈良県大和郡山市横田町113番地1
アクセス 近鉄「筒井駅」から奈良交通バス「横田西口」バス停駅から徒歩5分
※車・バイク通勤OK
給与

基本給:能力・経験に応じて応相談

一律手当
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1ヶ月あたり8000円

20日間勤務した場合の諸手当モデル

  • 引継手当/10000円
  • 残業手当/57000円
  • 深夜手当/28000円

その他手当/月

  • 家族手当/配偶者5000円、第一子・第二子各5000円、第三子以降7000円
  • 住宅手当/本人名義の持家7000円・本人名義の借家5000円
  • 皆勤手当/5000円
  • 通勤手当/車や二輪車での通勤が基本(深夜勤務があるため)となります。ガソリン代の補助は当社規定により支給します。(無料駐車場あり)
  • 資格技能手当

昇給・賞与など

  • 昇給 年1回あり
  • 賞与 年2回あり(2年目から支給、1年目は寸志程度あり)
  • 勤続年数による賞金あり
勤務時間
  1. 8:00~16:00
  2. 16:00~0:00
  3. 0:00~翌8:00
  4. 20:00~翌4:00

上記のパターンから会社が定める製造カレンダーにより3班体制でのシフト制になります。
※残業は月平均32時間

休日休暇

工場は2週間単位で稼働
24時間12日連続操業/停止2日

年間休日120日
※製造カレンダーに基づいて、2週間で4日間の休みがあります。
例/3交替勤務6日・2交替勤務4日・休日4日

  • 年末年始
  • GW
  • お盆休暇
待遇・福利厚生

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

福利厚生

  • 退職金制度あり
  • 有給休暇

昇給・賞与など

  • 昇給 年1回あり
  • 賞与 年2回あり(2年目から支給、1年目は寸志程度あり)
  • 勤続年数による報奨金あり

喫煙室あり 喫煙専用室設置

電話番号 0743-59-1624

Contact form

応募フォーム

必要事項をご入力いただき「送信確認」ボタンを押してください。
なお、フォームでお問い合わせいただいたお客様へは、基本的にメールでご返信をさせていただきます。
は必須項目です)

お名前
フリガナ
メールアドレス
電話番号
ご質問など

ご入力いただきました個人情報は、当社の「プライバシーポリシー」に従い、ご本人の同意がない限り、お問い合わせへの対応以外の目的には使用いたしません。