関西高分子工業について

ABOUT US

ホーム関西高分子工業について

ここから本文です。

事業内容

関西高分子工業株式会社は、押出機(インフレーション機)を用いたポリエチレンチューブ・フィルムの製造から、製袋・印刷などの加工まで一貫して手掛けるメーカーです。

産業用から食品用まで、「包む」をテーマに多様なポリエチレン製品を製造・販売しています。帯電防止フィルムや無添加フィルム、資材カバー、大型角底袋など、さまざまな製品を通じてお客様の課題解決に貢献します。

また、当社は稲畑産業(合成樹脂第二本部)が展開するグループ企業(製造機能)の一員として、国内外4か国・6拠点のプラスチック製品製造会社と連携し、幅広いニーズにお応えしています。

取扱い品目

  • 各種ポリエチレンフィルム・チューブ・加工袋
  • 無添加ポリエチレンフィルム・チューブ、加工袋
  • クリーンフィルム・チューブ、加工袋
  • 半永久帯電防止ポリエチレンフィルム・チューブ、加工袋
  • 資材カバー用・パレットカバー用角底袋

用途

  • 産業用(資材のホコリ除けカバー、出荷前の保管用カバー、パレットカバー・角底袋など)
  • 食品産業用(食材の一時保管用カバー・袋など)
  • 一般包材用(空気緩衝材等の自動包装用など)

関西高分子工業の特徴

「軟包装衛生協議会」認定のクリーンな製袋工場

関西高分子工業は、食品包材を取り扱う企業として「軟包装衛生協議会」の認定を取得し、厳格な衛生基準を満たした工場で製造を行っています。工場内は陽圧管理を施し、外部の空気が流入しない構造とすることで、ホコリや虫の侵入を防ぎ、常に清潔な環境を維持しています。これにより、安全で衛生的な製品を安定して供給できる体制を整えています。

インフレーション製法による清潔なチューブ製造

当社のポリエチレンチューブは、インフレーション製法によって製造されています。チューブ内部に清浄な空気を送り込みながら成形するため、内側が外部環境に一切触れることなく、完全に清潔な状態を保ちます。この製法により、食品の一次保管など、衛生管理が求められる用途に適した高品質な製品を提供しています。

設備紹介

オーダーメイド対応と柔軟な生産体制

製品の多くは、お客様のニーズに応じて、厚み・幅・長さなどを細かくカスタマイズする、受注生産品です。業務効率化や使い勝手の改善など、お客様の課題や要望に応じた製品を開発しています。さらに、小回りの利く生産体制で、短納期・小ロットのご注文にも柔軟に対応。大手メーカーにはない機動力を生かし、細かなニーズに迅速に応え、納期遵守を徹底しています。

製品紹介

国産ならではの品質管理とトレーサビリティ

奈良県の本社工場にて一貫生産を行い、厳格な品質管理を実施しています。製造日や原料の履歴を確認できる生産管理システムを導入し、強度・滑り・静電気防止などの各種検査が可能です。また、欠点検知器を使用した黒点や異物の自動検出により、安定した品質を確保しています。高品質でありながらコストバランスに優れた製品を提供することで、お客様から高い評価をいただいております。

品質管理

持続可能な環境維持への取り組み

ポリエチレンフィルムは衛生管理の観点から使い捨てが前提となる製品です。そのため当社では、持続可能な環境維持を考慮し、環境負荷の軽減に向けた取り組みを進めています。例えば、生分解性プラスチックや植物由来プラスチック、リサイクル樹脂の採用を推進。また、薄肉化やプラスチックと非プラスチック原料の混錬技術を活用し、環境に配慮した製品の開発・提案を積極的に行っています。

GHG(温室効果ガス)削減への取り組み